ワンピースを制作していくと、どんどんどんどん、お客様の好みが分かってきます。
皆さんが欲しい柄、好きな柄、形、どんどんどんどん精査されていってNARUTREEはお客様の好みのお店へどんどん進化していける!っと毎度毎度自負しています。
お客様の事を考えながら作るワンピースは楽しくて、絨毯の時のように、お客様の顔がポンポンポーンっと浮かび、この柄ならこのお客様かしら?!っと。
ただ、そうなるとですね、、、、「守り」に入ったワンピースだけになってきたり、あれっ?これ、どこか似てる?!?!になってきてしまう。飽きっという現象が起きてくる、涙。
お客様を想うのに、時々片思いになってしまう。。。
そんな時に、私はちょっとチャレンジングな柄をスパイスっとして、入れてみるようにします!この柄、ちょっとどう転ぶんだ?!?!みたいな柄を少量投下します。これが本当に良い味になり、新しいお客さまと出会えたり、飽きも解消できたり♪
ワンピースを作製する時も、実は余白をもって作製することがあります!2wayノースリーブワンピースのように、インドが指定しない部分にラダーレースをいれるという、笑!
指定する時もあれば、あえて全てお願いしてみるっというちょっとした余白を入れます。
イノベーションの定義とは知と知のかけ合わせだと聞いたことがあります。東京大学より京都大学の方がノーベル科学賞の点で功績が多いのはなぜかっというと、がちがちに管理されている状況の東大より京大の方が研究費に遊びがあるかららしいのです。
もちろんガチガチにこだわってるのも素晴らしいのですが、私は海外と取引するのなら、やはり、せっかくなら、遊び(余白)を楽しみたい!!!何が起きるかも分からないし、予想外の可愛いワンピースが出来上がる!そして、出来上がるまでの、そのグダグダさ、めっちゃくちゃな大変さが、スパイスやエンターテイメントっとなって、お洋服そのものだけでは無くて、お客様を楽しませながらお届けできるのが店主は大好き!だからインスタグラムLIVEとか私は大好きです♪遊びに来て来て~♪
そして、あーーーー楽しかった!今日もNARUTREEで笑ったし、元気になったし、何よりお洋服可愛いからポチリしよーっと♪っとなれば、ずっと、皆さんと、楽しいお店を続けていけるのでは?!っと考えて、店主は今日もスパイスを投入し続けます。
また、店主の仕入れ旅ライブとかしたいなぁ♪その場で売り出したりとかね、笑。