良い絨毯の買い方

良い絨毯の買い方

初めて絨毯を買う際に皆さん困ってることがあると思います。

それは、絨毯欲しいけど、絨毯について良く分からない!!!笑

分かります!!!実は私も絨毯を買う時にすっごい凄く悩んだのと、そもそも海外で買っているので、相場感や本物か?等の心配がありました。

そこで、私なりに考えたのは

①店主さんの人柄を見る

➁直感で買う

なのかとなぁっと思います、笑。

いや、知識は?!?!っとなるかと思うのですが、知識は後々こちらのブログでも書こうとは思うのですが、知識を入れても難しいのが絨毯。し、知識を入れた後だからこそ、やはり直感が大切なのだっと、しみじみ感じております。

そこで、やはり信用できるのが、自分の目利きになるかと思います。そうすると、やはり、そこの店主さんのにじみ出るもの、何を大切にされてるか、をまず見るのが一番だと思います。

とっても固いポリシーもたれてやってる方、イランの為に販売されてる方、伝統を伝えたい方、どのお店をとっても様々な店主さんの想いがありますので、その想いを見るとラインナップがまた違ってきます。

因みにNARUTREEは店主の好きと、お客様の顔が浮かぶような買付しております。なので、カッコいい絨毯より、どことなく可愛らしく美しい絨毯が多いのではないでしょうか?鳥さんとかライオンさんとか、チラチラとか大好き♪因みに私が好きな絨毯屋さんだとアブラッシュさんとLay outさんのラインナップが好きです♪

次に、お伝えしたいのが、私がお客様とご縁をつながせていただくときに、良い絨毯をゲットされるお客様に共通するのが、直感で買われる方々が圧倒的に多いです!!!!

どの絨毯も素晴らしいのですが、中には、これは!?っと思うものが取り扱っていると数枚出てきます。その数枚の逸品絨毯達は、やはり直感で買われる方に嫁いでいくなぁっと、販売していて強く思うからこそ、お伝えしたいのは「絨毯は直感で買え!」なのです。

直感で買う経験を積むと、数字ではなく、価値で買うという経験が積み重ねられていき、それが、最終的に目利きにつながるのだなぁっと自分も感じています。絨毯屋を初めてから、人気の絵画を見に行ったときに、これ!これ!っと欲しい絵の番号を控えていったら、選んだ数点は全てSOLD OUTでした、笑。我ながら、目利きができるようになったなぁっと、悲しくも達成感でいっぱいでした、笑。

因みに、直感は科学的研究でも脳を一番フルで活用して導き出した答え、とも言われていて、ある実験においては、熟考したチームと直感チームだと直感チームの正解率が軒並み高いのです♪みなさん、直感使ってこう♪

ブログに戻る